« 華やかさの陰で | トップページ | ふぞろいの林檎たち »
昨年の8月以来、記事を書かないまま今日にいたりました。
この間にあったことをここに全部記すことは到底出来ません。
それは差し障りがあるからではなく、あまりに込み入って、私たち夫婦にとってはあまりに大きな出来事が連続したからです。
妻の入院、義母の急死、そして私も精神的にまいってしまい、9年前に入院した福岡の病院に11月から2月の8日まで入院しました。
お陰さまで、退院後に復職し、何とか仕事はしていますが、まだまだ本調子とは言えません。
ブログの方も、ボチボチ書き始めようとは思ってはいます。
よろしくお願いします。
2013年4月 3日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、 アメリカでオーロラが見られました。 また、ダニエル書の合算により、 御国の福音が宣べ伝えられるのは、5月15日だと理解できます。 エルサレムを基準にしています。
2018年 5月14日(月) 新世界 +1335日 ダニエル9:2 イスラエル建国70年
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水 +1290日 過越14日-15日 2014年 9月17日(水) ダニエル12:11 +0日 2013年 5月15日(水) ダニエル9:24 マタイ24:14 -490日 第一次中東戦争から65年
天におられるわれらの父とキリスト、 死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。 これを、福音を信じる全ての方、 救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
投稿: マタイ24 | 2013年5月 3日 (金) 16時10分
ヒラリン先生。ほんとに大変な事でしたね。 心が痛みますね。 でも、無事に退院されブログを拝見できたのはよかったです。
全てのことが、いい流れになりますように。 主の癒しがありますように… 祈っています。
投稿: 風の住人 | 2013年4月11日 (木) 00時04分
nokonoriさん コメントいただきながら返信遅くなり申し訳ありません。 ご心配いただきありがとうございます。 また、すこしずつ更新していきます。
投稿: ヒラリン | 2013年4月 9日 (火) 11時46分
お久しぶりです。
ブログをお読みして驚きました。 色々大きな出来事が一度に重なったのですね。 それはそれは大変だったようですね。
ブログの更新は嬉しいですが、 負担にならないようゆっくりペースで 書きたいときだけ書いてくださいね。
高知のヒラリン先生に想いを馳せるだけで 繋がることもできるのですから
投稿: nokonori | 2013年4月 6日 (土) 23時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ご無沙汰しています:
コメント
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
また、ダニエル書の合算により、
御国の福音が宣べ伝えられるのは、5月15日だと理解できます。
エルサレムを基準にしています。
2018年 5月14日(月) 新世界 +1335日
ダニエル9:2 イスラエル建国70年
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水 +1290日 過越14日-15日
2014年 9月17日(水) ダニエル12:11 +0日
2013年 5月15日(水) ダニエル9:24 マタイ24:14 -490日 第一次中東戦争から65年
天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
投稿: マタイ24 | 2013年5月 3日 (金) 16時10分
ヒラリン先生。ほんとに大変な事でしたね。
心が痛みますね。
でも、無事に退院されブログを拝見できたのはよかったです。
全てのことが、いい流れになりますように。
主の癒しがありますように…
祈っています。
投稿: 風の住人 | 2013年4月11日 (木) 00時04分
nokonoriさん コメントいただきながら返信遅くなり申し訳ありません。
ご心配いただきありがとうございます。
また、すこしずつ更新していきます。
投稿: ヒラリン | 2013年4月 9日 (火) 11時46分
お久しぶりです。
ブログをお読みして驚きました。
色々大きな出来事が一度に重なったのですね。
それはそれは大変だったようですね。
ブログの更新は嬉しいですが、
負担にならないようゆっくりペースで
書きたいときだけ書いてくださいね。
高知のヒラリン先生に想いを馳せるだけで
繋がることもできるのですから
投稿: nokonori | 2013年4月 6日 (土) 23時31分